メールを定期送信するGASを2つ作りました。
Posted date at 2024-04-22指定した宛先にメール送信を定期実行するGASを2つ作りました。
ググるとよく出てくる内容なので、既にご存知かもしれませんが共有いたします。
ソースは使用していただいても構いません。
ベストプラクティスではない気がしますので、よりスマートな方法がありましたら共有願います。
■1例目 kintoneに登録された時刻でメールアドレスに送信
処理内容
kintoneに登録してあるサブテーブルのメールアドレスと、送信時刻(30分単位)、条件(送信する、しない等)に応じて、メールを送信する。
〇詳細
毎日0:05に9:00~17:30の30分毎のトリガをセット、kintoneからデータ取得し、メールを送信する。
📓ソース(conntectionでアクセスしてください)
🥎対象のkintoneアプリ(左記の他、休暇・残業データを保存しているアプリにもアクセスしてメール本文情報を生成しています)
■2例目 Googleドライブにファイルコピーしたら送信(10分間隔)
処理内容
Gドライブのあるドライブから別のドライブにファイルがコピーされたら、ファイルのリストを記載したメールを送信する
〇詳細
毎分トリガを定期実行、トリガの実行時刻が、10分、20分、30分、40分、50分、0分に該当したらファイルコピー処理を実行し、ファイルコピーがされたら(コピー条件に該当した場合にのみ、コピーを実行します)メールを送信
📓ソース(conntectionでアクセスしてください)
←ホームに戻る