学習記録2024.12.8

Posted date at 2024-12-08

React

Udemy

Youtube

Libraries

Next.js

学習記録

 

title.png

 直近の学習内容を共有します。皆さんはこの3週間で何を学ばれ、何ができるようになりましたか。


 

🚀React/Firebase

🐡Firebase Auth を使って Google アカウントを使ったログイン認証を実装してみよう!

 Web標準の、WebRTCという技術を学びました。学習の過程ではP2Pでビデオ通話するアプリを開発しました。他のエンジニアとの差別化の意味で受講しました。

〇画像をクリックでUdemy講座を開く

説明文

〇アプリケーション

〇デモンストレーション

 


🚀バックエンド-GraphQL

🐡【完全版】0 から GraphQL をマスターできる初心者チュートリアル | React でフルスタックアプリを作ろう

 1年間RestAPIを開発してきたタイミングで、この神講座を受講したおかげで、GraphQLの基礎が掴め滝がします。特に、フロントからの呼び出しまで学ぶことができとても参考になりました。どこかで使いたい。

 


🚀認証技術

🐡Firebase Auth を使って Google アカウントを使ったログイン認証を実装してみよう!

 NextAuthについて、詳細を忘れてしまったため再度別の動画で学習しました。NextAuthは勤怠管理アプリケーション(TimeMaster)で使用しています。

 


🚀Web制作(デザイン+HTML+CSS)

 アプリの見た目を良くしたいのと、将来的に個人で案件を受けたいため1カ月ほど意識してに学んでいます。

CSS アニメーション解説!transition プロパティを現場で使えるようになろう

〇マークアップの OK 例と NG 例を 24 個解説!正しい HTML の書き方を学ぼう

〇CSS だけ!画像がくるっと反転するアニメーションのデモコーディング

〇HTML と CSS でホームページを作る方法を完全解説【Web 制作初心者向け】


〇ハンズオンしたWebサイト

〇【初心者向け】これ1本!WEB制作に必要な技術のすべて

〇【実践】模写コーディングのやり方 | HTML & CSS | Coding


〇ハンズオンしたWebサイト

〇#01「iSara」模写コーディング / HTML CSS

〇#02「iSara」模写コーディング / HTML CSS

〇#03「iSara」模写コーディング / HTML CSS


〇ハンズオンしたWebサイト

〇デモンストレーションを見ながら学ぶ HTML/CSS の基礎

 クリーク・アンド・リバー社(C&R社)「デモンストレーションを見ながら学ぶ HTML/CSSの基礎(3)

〇SASS の超便利な使い方【HTML/CSS コーディング】

〇【超便利】SASS を導入せよ【HTML/CSS コーディング】

〇DartSass の環境構築と@use @forward の使い方 / ダートサス

〇独学で Web デザイン 7 年 続けた結果... と、独学勉強法!

〇デザインが 10 倍ラクになる「デザインの 4 原則」


🚀UI/UX

🐡UXデザイン講座 UXデザイン基礎入門

 UXとはなにか、UXという概念以前にあったユーザビリティと定義から関連する用語の意味を基礎から学びました。マーケティングから仕様、設計、実装、リリース後までのUXデザインの実践手法についても学べ、アプリのデザインにおける大きな土台と背骨ができたように感じます。

〇画像をクリックでUdemy講座を開く

説明文

🚀まとめ

 最近学習記録同時に、振り返りも書くようにしています。

←ホームに戻る