Reactを完全に理解しました!
Posted date at 2024-08-07
今回共有する講座をもって、現時点でのReact入門の日本語でのUdemy講座はあらかた受講してしまったようです。
Reactについて、分からないこと、勉強方法については私に聞いてもらえればと思います。
私自身の体験から結論を申し上げると、基礎と実践の往復の積み上げしかないです。特に基礎に立ち戻るのがとても重要です。
なお、JS(TS)は先に完全に理解した📒状態になっておいた方がいいです。
また、巷では、htmlとCSSを軽視される発信が目立ちますが、htmlとCSSは家で言うと建物や材質ですのでとても重要です。Reactを生かすために、そちらはそちらで実践講座や実務で場数を踏みましょう。
🚀今回やりきった講座
27時間と長めですが、めちゃくちゃ詳しいです。不明な点があると先に進めない人にはとても良い講座だと思います。一方とりあえず、何か作ってみたい人は最初にやると心が折れるかもしれません。
個人的には🐔と🥚の話でいずれにせよ必要な内容なので、もう少し早めに受講した方が良かったと感じました。
詳細は以下のUdemyリンクをご確認ください。
講師:CodeMafiaさん
動画再生27時間 林がかけた時間38.75時間
🚀まとめ
Reactは関数型言語と言って、手続型言語であるRPG、C/C++、Java、とは異なった思想で設計されたフレームワークです。
ですので、習得には、プログラミング経験者でも時間がかかるケースが多いらしいです。
しかしながら、今世界で最も使用されているJSフレームワークですし、案件数も世界・日本一です。習得すれば一生モノのスキルになると思いますので、是非チャレンジしてみてください。
林もまだまだ分からないことだらけですので、もっと勉強します。
←ホームに戻る