ポートフォリオサイトをデプロイしました!

Posted date at 2025-03-14

Next.js

Web制作

microCMS

title.png

 Next.jsとMicroCMSを使用してポートフォリオサイトを制作し、デプロイしました。サイト制作に込めた思いと使用技術を紹介します。


 

🚀サイトについて

 ポートフォリオを先に見たい方はこちら🌐からアクセスしてください。

🐡サイトを作った理由

image

 DXに関する開発に携わって2年間、たくさんのアプリケーションを開発させていただきました。しかしながら、これらの成果物も時代の流れとともに消えていく定めと思います。

 しかし、これらのアプリは私にとっては血の通った努力の結晶であり、分身のような側面もあります。ですので、何らかの形でこの世界に残しておきたい。そんな思いがありました。

 そしてもう一つの理由は、エンジニアとしての名刺代わりになるサイトを作ろうと思ったからです。

 実際に作ったアプリと併せて、私の経歴とスキルを可視化することによって、エンジニアとしてのつながりや、お手伝いをさせていただくチャンスを広げたいと思いました。


 

🚀使用した技術について

 フレームワーク、ライブラリは主に以下の通りです。MaterialTailwindというCSSフレームワークを使用してみました。

 ・JSフレームワーク:Next.js

 ・CSS:TailwindCSS/MaterialTailWind

 ・記事投稿:MicroCMS

 ・メール送信:Resend

 ・その他:FramerMotion、SwiperJS

architecture.png


 

🚀サイト制作で試したこと

 記事投稿を楽にしたい。たくさんの人に見てもらいたいと考え以下の機能を実装しました。

 ・microCMSを使用した記事の投稿、管理

 ・OGP設定

 ・CoreWebVitalの計測とパフォーマンスチューニング

 ・MicroCMSの記事更新⇒Vercelでの再ビルドの設定

 ・サイトマップの作成

 ・Googleアナリティクスの設定

 ・お問い合わせフォームの実装

 ・GoogleSearchConsoleの設定

setting1.png


 

🚀まとめ

 小さなサイトですがはじめてWeb制作をしてみました。このサイトを通してエンジニアとしての広がりを作っていけたらと思っています。コミュニティのプロフィール欄にURLを貼ったり、名刺にQRを載せるなどして、少しづつ自分の事を知ってもらえる機会を作っていきたいと考えています。

←ホームに戻る